私はコンプレックスが多いです。さとみさんなりのコンプレックスへの対処の仕方があれば教えてください

私もコンプレックスが多いです。前髪は薄いし、鼻は低いし、ラフマニノフのピアノ協奏曲3番は一生かけても弾けないだろうし、多分息も臭いし、脚は太いし、毛深いし、肌は汚いし。

これだけ全部書いてみて気がつきました。人と比べるから気になるんです。例えば貴方が無人島で1人で暮らしていたら、ネットも無いし比べる他人もいないし、例え前髪が薄くて息が臭くても、何とも思いませんよね。

とはいえ、人には、他人との関わりの中で自分を確認している側面もあります。ずっと1人でどこかに閉じ込められていたら、精神がおかしくなりますよね。刑務所の独房なんかが良い例です。私たちは、人と触れ合う事で、自分が存在しているかを確認している。どう見られているのか、相手にしてもらうだけの価値があるのかを、確かめているわけです。

なので、人間社会から完全に離脱できない限り、きっと貴方のコンプレックスも全ては解消されません。

完璧な人間なんていないんです。楽園に暮らしていたアダムとイブも、蛇がそそのかしたことでリンゴを食べ、追放されました。しかしそもそも、全知全能である神が楽園を作ったのであれば、なぜ蛇が存在するのでしょう。(これに関しては様々な解釈があると思いますが、わたしは専門家ではないので回答は濁しておきますが。)

神が作った楽園にだって蛇がいるくらいですから、私たちが完璧になれず、何かしらに悩むのは至って当たり前のことです。どんな人にも、必ずコンプレックスはあるんです。

私はなるべく、幸せそうな人を見ても「きっとあの人にも皆んなに言えない悩みがあるんだろうな」と考えることにしています。別に、相手の見えない不幸を見て、心の中でウシシと笑いたい訳ではありませんよ。人ってそういうものだよね、と事実を認識するのに近いかもしれません。


質問Satomi Chihara