大学1年生です。好きな人がすごく年上で自分の親世代です。…

年の差の恋愛で「将来のこと」を考えると悲しくなる、とのことですが、「将来のこと」が具体的に何を指すのかが明確に書かれていません。

私が推測しますと、

  • 結婚すると周りに反対されそう/世間体が気になる

  • 相手が高齢過ぎて子供が望めない

  • 相手が自分より早く死ぬのが嫌だ

ここら辺でしょうか。何れの場合でも、人生は一回しかないので、好きな人と好きに生きてください

周りに反対されても、自分が「この人」と思えば一度結婚してみたら良いんです(もしうまく行かなくて離婚しても、その時自分が本当にそう望んで決めたことであれば仕方が無い、と思えますよね。)

世間が気になりますか、でも世間じゃないんです、それはあなたなんです。太宰治も、「それは世間が、ゆるさない。世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?」と言っています。「世間」が気になるなら、やめておいた方がいいでしょう。

子供がどうしても欲しくて、それが貴方の人生で本当に優先すべきことであれば、一緒になれないことは割り切って新しい恋愛をするしかないでしょう。

相手が貴方より早く死ぬのが嫌なら、相手が死ぬまでの時間を全力で一緒に楽しく過ごせば良いのです。

年の差自体は、私は全く問題のあることだと思いません(一部法律に触れる場合を除きますが。)


恋愛Satomi Chihara