語学力がほとんど無い状態だと留学であまり学べませんか?
お勧めしません。語学ができないと、周りとコミュニケーションが取れなくて、大体の留学生は病みます。学べる・学べない以前の問題です。友達ができない、先生の言っていることも半分もわからない状態で、異国の地に留学してもメンタルが保てません。実際にそれでメンタルやられた人の話も聞きます。
学部で語学が殆どできない状態だと、(貴方が既に国際コンに複数入賞しているようなめちゃくちゃ上手い人とかでない限り)そもそも入学させてもらえないのでは。大体のヨーロッパの大学は、EU圏外からの留学生には語学の証明書を求める筈なので。
実技の先生の教え方にもよってはあまり言葉を使わない先生もいることにはいます。それでも、言葉を使ったコミュニケーションはレッスンに於いてかなり重要だと私は思うので、お勧めできません。学ぶ、が座学なのか実技なのか、アンサンブルなのかわかりませんが、ロゴスがベースの西洋社会で、言葉無しに勉強するのは無理があると思います。