演奏家のプロフィールの〇〇に師事、は公開レッスンで1度習った場合でも書く?

私は勝手に「師事」とは継続的に習っていた先生のことを指すと思っていました。そういう意味合いで他人のプロフィールも読んでいました。

昔はマスタークラスを複数回受けた先生の名前ならプロフィールに書いていましたが、最近はなんかごちゃごちゃして嫌だし、読んでいる人も私が誰にすこーし習ったかには興味はないだろうと思ってやめてしまいました(確か。自分の履歴をちゃんと点検していないのでどうなっているか忘れましたが笑)

先生に許可を取らずに名前を載せてしまう人が殆どなので、先生の中には「一度教えたくらいで自分の名前をどこにでも使われるから堪ったもんじゃない」と言っている人もいるようです。ただ、アムスの音楽院で有名音楽家のレッスンがあった時には(ギトリスだったかしら)受けた人は一回だけのレッスンだったのに堂々とその後プロフィールに名前を彼の名前を書いていました。まあブランドのアクセサリーと一緒で、なるべく色々じゃらじゃらと付けたい気持ちもわからない訳ではないです。


質問Satomi Chihara