既にテンポで弾けている16分音符が続くような動きのある曲で毎日リズム練習はしますか?

私はリズム練習はしません。ここ10年くらい多分一度もしていません。何故かというと、リズム練習をしなくても粒を揃えて弾けるからです。

ただ、以前は曲中の16分音符全てにリズム練習をしていました。執拗にしていました。それこそ、それだけで1時間くらいしていたと思います。その積み上げがあるので、今はしなくてもある程度弾けているというだけで、リズム練習自体はきちんとすれば効果的な練習方法だと思います。

文章を読んでいて気になったのは、「その日の」演奏の技術的な部分にとても差がでる、ということです。リズム練習は毎日していると、そのうちしなくてもきちんと弾けるようになるものだと私は思っているので…。ただ、リズムを変えて練習しても音楽的に弾くことは可能です。寧ろ、ゆっくりで弾いても、スタカートで弾いても、どんなふうに弾いても本来音楽的に弾くことは可能なので、基礎練だから、とルーティーンのようにこなすのではなく、リズム練習でも如何に美しく弾くかを追求してみてください!