奨学金を借りて音大に行くのは無謀ですか?
奨学金というか、借金ですよね。うーん、私立音大の学費が大体年200万円くらいだとして、4年行くと約800万円かかります。音大によってはもっと安かったり高かったりします。親御さんがどのくらい援助できるのかわかりませんが、国立の学費なら払える感じなら年約55万円×4年で約220万円をお願いしても、大体580万円の借金を卒業した後に返す計算になります。
ヴァイオリンだとポップスをやると結構儲かるらしいのですが…多分ピアノは、手堅く先生をするのが一番収入的には安定します。とはいえ、SNSを使ったりアイドル売りをするともっと稼げる人もいるのでここら辺は人それぞれですが。先生業と演奏や伴奏などの仕事を掛け持ちして、院には進まず毎月5万円を返済にあてる(これ、最初は結構大変だと思いますが)計算をすると、年60万円返済できて、580万円を返済するのには大体9-10年かかるでしょう。21歳で卒業すると、返済が終わるころには31歳です。もうちょっと現実的に、毎月3万円、年36万で計算すると、580万円を返済するのに約16年かかります。
音楽だとお金にならないので、一般企業に就職するともうちょっと生活にゆとりがでるかもしれませんが。
とはいえ、上の計算は親御さんがどのくらい出してくれるかに左右されますし、自分で返さなくて良いタイプの奨学金を取ったり、在学中からバイトでも演奏の仕事でもをしてコツコツ返済していくことは考慮されていません。一度、具体的な数字を出して親御さんとも一緒に計算してみてください。