初見について:頭で理解した音を鍵盤上で弾くのが遅い、どうしたらスラスラ弾ける?

私自身、複雑な和音や臨時記号がたくさん付いている音はパッと弾けないことも多いので、これは回答が難しいところです。初見に関しては、筋トレみたいに数をこなしていくうちにコツが掴めるようになるものだと(自分の体験から)信じているので、知らない作品をとにかく予見時間無しでパッと弾いてみるのは良いと思います。強制的に弾き続けるという意味では、歌や他の楽器の伴奏を予見なしですると(これは練習に付き合ってくれる友人が必要ですが)いいと思います。

とはいえ、質問者さんの言う「複雑な和音」がどこまで複雑なものを指すのか私にはわかりませんし、実際に質問者さんが初見をしているところを見た訳でもないので、的確なアドバイスにはならず、すみません。