ショパンの幻想曲は難易度低めで凄い?/サトミさんはショパンにどんな印象をお持ちですか?

私が子供の時には「さぞ難しい曲なんだろう」と思っていたのですが、何年か前に10分くらい練習したら最初の一ページはそれっぽく弾けるようになりました。なので恐らくそんなに指的には難しくないのだと思います。音楽的には勿論簡単ではありませんが...。 さてショパンですが、私は自称この世で一番ショパンに向かない女です。ショパンを弾ける人は天性の勘で音楽を作れると思うのですが、弾けない人は一生弾けない作曲家だと思います。私は後者なので、弾ける人たちは別の惑星から来たと思っています。生まれつきセンスのある人っているんですよね... 私の先生は、ショパンは悪夢にうなされることが多く、「死」への恐怖を抱えていた、と言っていました。多分どこかで先生読んだんだと思います。なんか分かる気がします。部分的にはサロンっぽい軽さもあるのですが、スケルツォ2番お3番も、何かに怯えているような始まり方をしますし、バラード1番や4番は死とか生とかそういうものを連想させますし。アンダンテスピアナート以降、やたらと闇堕ちキャラになっちゃったなぁ、という漠然とした印象を私は抱いています。なので、私が抱いている印象は「たまに闇堕ちキャラになる繊細でロマンチストな貴公子」みたいな感じでしょうか。

お茶代投げてくれる人!

ショパンSatomi Chihara