コンサートで生演奏を聴く時に比べてレコーディングは、めちゃくちゃ演奏が上手く聴こえませんか?
私は録音や機材関係に関しては全くの素人ですが、確かにムラが無くなるので大抵の場合は平らに聴こえてしまうことが多い気がします。あれ?この人リアルで聴くともっと立体感あるぞ?みたいな感じです。機材の問題でしょうかね…。音の粒が揃って聴こえるかは…分かりません、私は自分の録音を聴くと、いつも随分凸凹しているな、と感じるので😭歌の人の伴奏をしたら、それこそムラが無くなって録音では全く別人みたいな声に聴こえてビックリした事があります。なんというか、今時の「加工してフィルターをかけて美人に見えるようにした」あんな感じです!笑 ソコロフの生演奏もそういえばバキバキでした。聴いていて、録音と生とであまり大差が無いと思いました。名ピアニストの秘技でもあるのでしょうかね…