黒鍵のような、指を動かさなければならない曲でどうしても力が入ってしまいます...

実際に質問者様が弾いているところを見ていないので、的確なアドバイスをするのが難しいのですが、力が入ってしまうのであればまずはその原因を探し、直すことに取り組むのが良いかと思います。 力んでしまう原因はたくさんあります(例:椅子の高さが合っていない、身体の使い方が良くない等々。)リズム練習やスタッカートなどを力んだ状態のままやっても効果は出ません。腕や指の余計な力が抜けているのを確認しながら、そういった練習をすれば効果があるはずです。 私なら、まずはゆっくり弾いて身体のどこに負担がかかっているのかチェックし、弾き方や体の使い方の癖を見つけることから始めますが...この作業も、習っているピアノの先生と一緒にするのが一番だと思います! そして、痛い時に弾くのは本当に良くないので、体が何かしらの違和感があるときは迷わず練習を止めてくださいね!頑張ってください!

お茶代投げてくれる人!